![]() 全20話 2010年 KBS 【出演】 パク・ユチョン / イ・ソンジュン役 パク・ミニョン / キム・ユニ役 ユ・アイン / ムン・ジェシン役 ソン・ジュンギ / ク・ヨンハ役 チョン・テス / ハ・インス役 評価は、最高評価の★7つです。 評判通り、本当に面白かったです~ ![]() 邦題に“トキメキ☆”なんて付いてるので、一見ものすごく軽いドラマかと思ってたんですが、いやいや本当にシッカリとしたストーリーなのに、とっても繊細で瑞々しい描写、魅力的なキャラクター達ととってもお得な感じのドラマで、このドラマを嫌いな人はいないんじゃないかと思います。 個人的にも今年韓ドラで初めて★7評価を付けたドラマです。(今年の★7ドラマは台湾ドラマばかりだったんです) 正直言って、今の私は韓ドラに少し厳しめなんですが(笑)、そんな私でもこれは★7だな・・・と思います。 以下は、軽くネタバレ有りです^^。 ![]() とにかく、カラン・テムル・ヨリム・コロ四人のキャラとそれぞれに対する認め合い大切に思う気持ちがすごく好きでした。 一見堅物で原則主義者なカランことイ・ソンジュンなんだけど、実は結構暴走キャラで(笑)、ものすごく本能に忠実な感じで、ここ一番の時に彼が取る行動は必ず大切な誰かを守る為なのがなかなか素敵かも。 そして、一見ぶっきらぼうなコロことムン・ジェシンは、意外とインテリでもあり(笑)、実は誰よりも熱くて繊細なハートを持っていて、ヒロインの心を全て守ろうとする魅力的な2番手キャラだったし。 そんなコロを心から愛してる(笑)ヨリムことク・ヨンハは、一見軽薄な態度の中にどうしようもない劣等感と矜持が同居してるような感じで、でもそれを巧みに隠しつつも本当に大切な人の為に必死に努力する可愛いキャラなんですよね~。 そして、テムルことキム・ユニ。弟の名前キム・ユンシクと名乗り、ある意味女性ならではの大胆さもある気がするんですが、賢く一生懸命な努力家だけど何だかちょっと天然系で目が離せない感じで、ずっとユニを男だと思ってたソンジュンが禁断なBLの世界に踏み込んでもいいと思うのも仕方ない感じだったし(笑)、途中で彼女が女だと気付いたコロが気付いてないふりをしつつも守ってあげたいと思うのも納得出来る可愛さなんですよね~。 ユニの存在がなかったら、カラン・コロ・ヨリムの三人がここまで歩み寄り、理解し合い、助け合うことはなかったのかもしれませんよね~。 ドラマの終盤、十年前の真実が分かってきた時に、尊敬してた父に背を向けることになろうとも愛する女性と友を選んだソンジュン。ユニの気持ちがソンジュンに向いてて、自分の片想いが失恋だと分かっていても、そんな彼女の幸せのためにずっと自分が追い求めていた復讐の真実を伏せようとしたコロ。そして、そんなコロの辛い切ない恋心を誰よりも分かっていてくれるヨリム。 最後にユニの最大の秘密がばれてしまった時に、今まで気付かないふりをしてきたコロ・ヨリムがソンジュンと共にチョン・ヤギョンの元へ駆けつけたシーンでなぜか泣けてしまった私^^。 本当にこの四人のキャラがとても愛おしく、それぞれを大切に想っているのがすごく分かる感じで、ものすごくツボでした^^。 それに、さらに恋愛系が上手く入ってくるし、なにげに少しセクシーな描写が多いこのドラマ。 本当に色んな意味で贅沢な感じでした~(^^)/ ![]() 個人的に、好きだったのがソンジュンとコロ、それぞれの父との葛藤と和解。 結局、この二人の父達はそれぞれ息子を大切に想ってて、でも息子達にはなかなかソレが上手く伝わってないんですよね~。 そんな二人が、誤解や重圧など色んなモノを取り払い、真っ直ぐに父と向かい合ったときに、その父達がちゃんと想いを返してくれるのがとっても良かった~~~。 ヨリムに関しても、ずっと自分の中に仕舞ってた重荷を吐き出した時にそれでも側にいてくれる仲間の存在に癒され、更にパワーアップして立ち上がるあたりがいかにも彼らしくて^^。 ヨリムvs儒学者たちのヘンテコバトルシーン、手玉に取っちゃうヨリムが活き活きとしてて可愛い~。 ラストに関しては、まぁ物語的なハッピーエンドなんだけど、だからこその爽快感もありました。 史劇に関しては、フュージョンであってもハッピーエンドとは限らないドラマが多いんですが、このドラマに関しては明るい未来を感じされる感じで良かったかも。 ま、敢えて突っ込むと(笑) 同時代を描いた「風の絵師」でも思ったけど、売れっ子妓生なのにヒロインの男装にマジで気付かないのがいつも謎(^^;) そして、コロの回復力、凄すぎる~~~~。 個人的にこのドラマで誰からドハマリしたワケではなく、わりと均等にそれぞれが愛おしかったし、ユニがソンジュンを選ぶ気持ちもよく分かるので結末には満足なんですが、 それでも私が一番好きだったのは・・・ ユ・アイン君演じるコロ。 ![]() 私、アイン君は「最強チル」でしか観てなくて、あのドラマのアイン君も役柄的にはかなり魅力的だったんですが、そんなにビジュアル的には好みではなかったんですよね~。 でも、今回は本当に素敵でした~~~。 コロは役柄的にもビジュアル的にも最高に好みでした♪ ただ、私はよくよく考えて見ると、不思議な性格というかお得体質でして(笑)、どれだけ2番手クンが好みでも、基本的に1番手の魅力もそれなりに分かるので(ある意味、ドラマに乗せられやすい体質なんでしょうね)、いかに魅力的な好みの2番手であろうともそれを選ばないヒロインの気持ちが理解できない~と思うことはないんですよね~。 だから実はそんなに2番手キャラに嵌ることはないんですが、今回のコロは間違いなく私が今までに観た好きな2番手キャラベスト3に入ります! ちなみに他の2人とは、日本版「花より男子」で小栗旬クン演じた花沢類と、「快刀ホン・ギルトン」でチャン・グンソク君演じた若君なんです。そう考えると実に3年ぶりくらいにここまで好みの2番手クンに巡り会えたのかも~~~ ![]() 本当にコロは、仕草の一つ一つ、表情の全てが愛おしくなるようなキャラでした♪ 2番手クンってどのドラマも最後は悲しく身をひいちゃうんですが、今回のコロにはヨリムがいるからそれが少しだけ救いかも(笑) ツッコミどころも多いドラマだけど、私は読んでないので知らないんですが、どうやら原作本はもっと恋愛メインな感じらしいのを上手くドラマでは政治やミステリー的な要素を加えて、脇役・悪役を含めた全てのキャラを魅力的に動かして魅せてくれた素敵なドラマだったと思います。 史劇が苦手な人でも普通に楽しめるし、史劇が好きな人なら尚更楽しめる要素も多いし、悪役も含めて魅力的なナムジャが一杯出てくるので絶対に誰かに嵌る事間違いなしだし、よくよく考えると女性キャラに意地悪なキャラもいないので、本当に観ていてストレスなく誰でも楽しめる素敵なドラマだと思います~~~ ![]() Top▲ |
by futonlove
| 2011-08-13 14:17
| トキメキ☆成均館スキャンダル
|
Comments(37)
![]()
こんにちは~。
完走、お疲れさまでした~^^ 私も、k-popに詳しくないため、ユチョンって誰?状態でした^^; でも、このソンジュン役はとても似合っているというか、 誠実な人柄を優しく、また信念ある姿を上手く演じていて 「ミス・リプリー」も観てみたい気にさせられました~^^ ユ・アイン君は、「最強チル」で初めて観て、「結婚できない男」を観たら ”ガクッ”ときて、でも、このコロはイイですね! コロって、恋愛ゴトに疎いのかと思いきや、一番篤いココロを持っていて それを、素直にさりげなくユニにするところがツボでした~^^ そうそう、やはりこのドラマが良かったのは、相手を思いやり認め合い恋愛にしても変にドロドロしなくて、四人のビジュアルがそろっているところカナ。。。 史劇は、俳優さんをステキに見せるマジックみたいですね~^^v
Like
満点、出ましたね~ヾ(=^▽^=)ノ
良かった、良かった♪ すぐ見返したくなるようなドラマだったな~ って、見返してないんですけど…(爆) 恋愛と他の要素のミックス具合が、とってもバランスよく混ざってましたね! 面白かったです♪ ![]()
futonloveさん アンニョ~ン♪
わぁ~い!!!!!高評価で一緒に盛り上がれて嬉しいです~!!!!! しかし、私、このドラマを見てココまで嵌るなんて想像すらしていなかったので不思議です(笑) 『イケメン』でカット版 音楽差し替えで相当なショックを受けたのでDVDは手を出してませんが 原作本と公式ガイドブック買ってしまいました 原作本は意外と分厚く字も多めだったのに、いつもなら数行で睡魔に襲われて活字離れしてた私が 上下巻を5日弱で読み終えました。TVよりチョッとエロかったです(笑) ドラマの中のソンジュン父もどうなるかと思いましたが悪い人じゃなかったし ハ・インスの妨害も全部悪い方向に流れなかったのが良かったし 『糟糠の』とかチラ見した役柄でダメ男ばかりだったアン・ネサンssiが良かったり アイン君は『アンティーク』でしか見た事なかったけどコロはサイコーでした 無人島のコオロギが出てきたシーンとかエンディングが何か素のようなと感じていたら アドリブだったとインタビューで答えていました 私は《ユチョン》に完全落ちです~♪あ!ソンジュンなのかな~!? ![]()
暑い日がつづきますね。
「成ス」を無事完走されたのですね。最後のシーンがどう言う現状なのかわからない私って・・。futonさんはどう解釈されたのでしょうか?原作は日本語訳された本が出版されているのでしょうか?他のサイトで訳されている方がいるようですが・・?どうなっているのか知りたいと思うラストですよね。 コロは最後まで素敵な二番手でしたね。「結婚したくない男」もついつい見ています。キャラが全然違いますが。 ヨンハのラストも彼らしくて良かったです。(ああじゃなかったら、恋愛相談所でも開いていたりして・・) 一番最近では「星をとって」を完走しましたが、次は何を見ようか考え中です。高校野球が終わったら、「神様お願い」が再開しますが、毎日視聴する習慣だったので何か間延びしています。m ![]()
こんばんわ・・・★7完走おめでとうございます。
私もこちらにお邪魔してなければ絶対見てなかったと思うので、futonloveさん&常連の皆様に感謝してます。完全版DVD、原作本、OSTまで購入し、今まで名前も顔も知らなかった東方神起のメンバーの名前まで覚えてしまいました。改めて先般のゴタゴタが残念だなーと、ファンは本当に辛かっただろうなと思いました。 今は2台のプレーヤで気に入った場面を次々再生して見てる状態(笑)あの4人が本当に素敵。衣装も素敵。またアン・ネサンssiは思いもかけず頼りがいのあるヒトでした。ただ最終回はちょっと詰め込み過ぎのような気がしましたが・・・・ラストシーンはアドリブなの??「まるっきり素じゃないの~~」というユチョペン悶絶の声が動画サイトで出てましたよ。そして悪役ハン・インスがものすごく格好良かったです。目に力のある人でしたね。でもあのあと父親が逮捕されて一家はどうなるんでしょ。ラストのコロの武官姿も格好よかった。BSではカットされてるみたい。 原作本では「奎章閣閣臣たちの日々」へ続くとなってますが、結末が違ってるドラマの方は続きようがないと思いますがどうでしょうか? ![]()
futonloveさん、こんばんは~
久々の、韓ドラ★満点ですね♪ ドラマを視聴しての感想ではないんですけど… レビューを読んで、韓ドラ視聴復帰を決めました~ 実は、気が付いたら半年以上、韓ドラを見てなくて。 完全に縁を切ったつもりはないんですが、 これっていう作品が見つからずに…という感じです。 メディアでの韓流の過剰な扱いに少し熱が冷めた、というのもありますし。 その間に、華流にハマってしまいましたし(^^ゞ でも、最近のバッシングに、逆に「イイものはイイんじゃない?」と少し韓流を擁護する気持ちも出てきました。 ただ、ここまで来たら、思いっきりハマれるドラマじゃないと再開はないな~、とfutonloveさんのドラマ評価を楽しみに見てました。 (勝手に参考にさせていただき、すみません^^;) このドラマ、邦題で損してるような感じですよね~ 私も、レビューを読むまでは、 なんだか、軽めのラブコメかな、と思ってました。 でも、こちらの評価を見て確信しました。 きっと、私もハマると思います(*^_^*) これからも、華流、韓流問わずに、レビュー楽しみにしています♪
完走、首を長くして、お待ちしていました!
そして、いつも痛感することは・・・ 失礼ながら・・・ 私と、二卵生双生児の疑いが・・・ イケメンですね廃人、超重症で、殆ど人間生活を放棄した私ですが、それ以来の廃人化でした。 いろんな面で、完璧です! そして・・・ 私も「神様・・」の再開を妙に待っている日々です。 で、と言いつつ、韓国ドラマ熱はトータルでは低下中(^-^) あ、「シティーホール」も大好きです。 最高の愛は、未見なのですが・・・ 酷暑、ご自愛ください。
花音さん。
こんにちは~(^^)/ 本当にソンジュンはハマリ役でしたよね~。 何というか、いい感じに品のある優しさがあり、でも信念は譲らないみたいな若さが可愛いというか(笑) ユチョン出演の「ミス・リプリー」。 視聴率的には同時間帯トップで終わったけど、打ち上げパーティーにユチョンを含む主役級4人が全員不参加という妙な話題が気になります(^^;) ユ・アイン君のコロ! そうそう、恋愛に疎そうなのに、さりげなく優しく接する事が出来る大人でしたよね~。その大人っぷりが余計に切ないというか(>_<) 確かに四人のビジュアルが揃っていましたよね~。この四人が本当に可愛くて、それぞれを大切に想う気持ちがすごく爽やかでした~(*^_^*) “史劇マジック”は本当に強力ですよね♪
ひめかさん。
こんにちは~(^^)/ 久しぶりの韓ドラ満点ドラマでした~。 いや、正確にはひめかさんと同じで-0.5くらいな気分ではありますが、まあ出し惜しみしても仕方ないので(笑) サイドバー上部にある“殿堂入り★7”のランキングでは若干下の方にあるのがそのあたりの気持ちの現れかも(^^;) 個人的に、私はバランスが多少悪かろうが破壊的に自分の好みな系統のドラマの方が好きなんですが、そういうのって結構紙一重というかなかなか巡り会えるモノではないんですよね~。 ただ今回はコロの魅力でかなり評価が上がった気がします♪
yucchiさん。
こんにちは~(^^)/ 本当に面白いドラマでしたよね♪ ストーリーもしっかりしてるし、でも恋愛面もちゃんとあって。 本当に色んな要素がイイ感じだったと思います。 私は何となくリアル視聴してる方の感想を読んでて、自分もコロ堕ちするんじゃないかと思ってましたが、やはり一番好きなのはコロでした。 でも、だからといってソンジュンがダメと言うわけでもなく、ソンジュンもヨンハもそれぞれ魅力的で、ユニとソンジュンのラブラブですごく良かったと思います~。 コオロギのシーンやエンディングは、アドリブなんですね~。 確かにそう言われれば、納得かも(*^_^*)
itigoringoさん。
こんにちは~(^^)/ 本当に毎日ビックリするくらい暑いですよね(汗) あっ、このドラマの最後のシーンというか、一番悩ましいのがユニが男装して成均館で博士として教えてるトコですよね? 家に帰ったら、ソンジュンとラブラブだけど、成均館ではあくまで男として通しているのか、そのあたりが謎です~。 私は読んでないんですが、確か原作本は日本語訳されたものもあると思います。確か、もうすぐ続編も日本語訳が発売する気が・・・。 いや、でも原作とドラマは色々と違うみたいなので、ラストもどうなんだろう~。って読んでないので分かりませんが(^^;) でも本当にコロ&ヨンハもすごく素敵で、彼らの将来も少しだけ観れて満足です! 「神様、お願い」そうそう、私も毎日観るのが習慣だったので何だか変な感じです。再開を忘れないようにしないと。
流星は謎?さん。
こんにちは~(^^)/ 本当に面白いドラマでしたよね~。 私自身、観る前に勝手に想像してた感じとは違って、そのギャップがすごく良かった感じです。 もっと軽い感じのドラマかと思いきや、意外とちゃんとしたストーリーだったし、でもやはり楽しめる要素が一杯で、本当にお得な感じがするドラマでした~。 東方神起の件は、本当にファンの方は辛かったと思います。あの五人が揃っているからこその良さがあったと思うのに・・・。 確かに最終話は色々と詰め込みすぎではありますよね(笑) ま、最後までドキドキと色々楽しめる感じではありますが。 ハ・インス役のチョン・テスssiは本当に姉ジウォンちゃんにそっくりですよね~。あの無言でジーッと睨んでる顔が妙に似てる気がしました。 コロの最後の服装、アレは義禁府に勤めてるのかしら? 真面目に文章の間違いを訂正してる彼が可愛い~~~。 韓国ドラマはとかく続編が実現しないので、ドラマの続編は無理だと思いますが、原作本があるからまだマシですよね~。
mikaさん。
こんにちは~(^^)/ そうなんです。 このドラマは何だか邦題で損してる気がします。 いや、確かに“トキメキ”要素もあるんですが、それを前面に出すと敬遠したくなるんですよね~。 軽めのラブコメってわりと当たり外れが大きい気がして・・・。 でも、意外とこのドラマはちゃんとしてるし、恋愛だけを描いてるワケではないし、誰に嵌ってもそれなりに楽しめる感じなので、そこそこ受け口が広いドラマだと思います~。 私もよく“しばらく韓ドラは観ない!”と宣言しては、結局はいつの間にか観ている感じデス(笑) 過剰な煽りには引くし、決してドップリと浸かりたいワケではないんですが、やはり中には魅力的なドラマもあるんですよね~。 韓ドラは、何というかハラハラ感があったり、切なさがすごく良かったりするので、苦手な要素が薄いドラマなら私はすごく楽しめる感じデス。 まぁ、私の感想・評価はちょっと他人様とズレてる時があるんですが(笑)、個人的に韓ドラが好きな人が私のブログで華ドラに興味を持ってもらえたら嬉しいし、その逆も然りなんですよね~。
はくしゅさん。
こんにちは~(^^)/ 本当に毎日毎日ビックリするくらい暑いですね~。 二卵性双生児の疑い(笑) いや~、ちょっとマニアさを自覚してる私にシンクロしてもらえて嬉しいです~(*^_^*) でも本当にこの「成均館~」は素敵なドラマでしたよね~。 あの四人が妙に可愛くってたまりませんでした~。 「神様、お願い」の再開も確かに妙に楽しみです。 来週からですよね~。 まさか、あんなヘンテコドラマを楽しみにしてしまうとは自分でもビックリです。 「シティーホール」は、どうしてもクリア出来ない要素があって断念したんですが(大げさな)、「最高の愛」は絶対に観るつもりです~。ま、ホン姉妹ドラマなので軽く楽しめそうですよね♪ 涼しい季節が待ち遠しいです~。
futonloveさん おひさしぶりです♪
「成均館スキャンダル」完走、お疲れさまでした☆ ☆7の評価もですが、futonloveさんもコロ組合に入ってくれるようで(笑)、とってもうれしいです。 このドラマの素敵なところは、ずばり「父との対峙」ですよね? ユニ・ソンジュン・コロ・ヨリム・インスそれぞれの父との対峙がただの青春ドラマではなく物語を深いものにしていると思ってます。 原作「成均館儒生たちの日々」も読みましたが、ドラマのほうが好みでした。ちょっと最後のほうが忙しかったですけどね。 そろそろ「最高の愛~恋はドゥグンドゥグン」が始まりますね…。なんともセンスのないサブタイトルなんですが、 futonloveさんの感想も期待してます。 (私的には、めずらしくホン姉妹のヒロインの中では文句なくかわいい♪ってなれなかったのが、唯一の心残りです) ![]()
futonさん、アンニョン^^/
お盆休み。。。こどもと一緒のお祭りでちょっとお疲れモード あと2日残ってるので何とかゆっくりしたいのですが~ 「成ス」☆7で。。。嬉しい♪ 私も大好きなんで、邦題の「トキメキ☆ー」はTSUTAYA絡みとはいえ損してますよね~ 私の周りでもこれ見たチングはほとんどコロがいいって言ってます。。。 あたしはソンジュン。。っつうかユチョンでしたけど、このドラマをチョイスしたことは大正解だったと、かなり史劇マジック大きいですよね~~(笑) 前にも言ってましたか?歌うユチョン本当にセクシーなんですよ♪「トン」の中のユチョン本当に良かった。。過去形でしか言えないとこが辛いですね~ 「ミスリプリー」見たいんですけど。。内容が好みじゃない感じなんですよね~ 最近、日本版「イケメンー」なんとなく毎週見てますが~するとなぜか韓国版チェックしたくなってまた見たりしちゃってます 個人的には美織ちゃんかわいいし好感持てます、あと万田さんがドラマ地でいくような感じとは知らずに(涙)。。。気丈に撮影してるとか聞いて今後注目してしまいそう ![]()
futonloveさん、こんにちは~♪
評価高くて、コロで・・・好みが合って良かったです(笑) それぞれ抱えている物があり、お互い惹かれあい助け合いながら派閥を超えて強い絆で結ばれていくのが良かったです。 二番手のコロはほっとけなくなるというか、切なかったですね。 原作は文章から読み取れる面白さがあり、ドラマは映像でも楽しめました。 お盆休み録画してた華流ドラマ消化しました。 暑い時はサクサク見れる華流かな。
ホッシーナンさん。
お久しぶりです&こんばんは~(^^)/ ようやくコロ組合(笑)の仲間入りが出来ました! 本当に素敵だった~~~(*^_^*) そうそう、このドラマを語る上で“父との対峙”は本当に重要な要素でしたよね~。 ふと思い出したんですが、この「成ス」って私が長編史劇で最も大好きな「大王世宗」のスタッフが制作したみたいなんですが、確かに「大王世宗」もそんな感じだったんですよね~。 血縁故の誤解やすれ違いなどを乗り越えた先に、温かい気持ちになるものがあって、そういう共通点が2つのドラマにはある気がします。って、全然ジャンルが違うドラマなんですけどね^^。 「最高の愛」もいずれは視聴予定です~。ホン姉妹のドラマの中では年齢が少し高めなドラマですよね~~~。 ヒロインに関しては、ずっと苦手だった女優さんなんですが、去年視聴した「パスタ」でクリアしたので心配はしてないんですが、ドキドキです。 そうそう、邦題・・・。最近、妙に長いサブタイトルをつけるのが流行りなんでしょうかねぇ。
しずくさん。
アンニョン~(^^)/ 何だかお盆休みとかって余計に色々と忙しくて疲れますよね! 私も少しバテ気味ですvv。 「成ス」の★7。 実はずっと★6にしようと決めてたんですが(笑)、やっぱりどう考えても★6にする理由が見当たらなかったんですよね~。 邦題の「トキメキ☆」は変なハードルを作ってしまってますよね~。こんなにシッカリとしたいいドラマなのに・・・。 そうそう、ユチョンがこのドラマを選んだのはナイス判断ですよね! 歌うユチョンはセクシーなんですね~。 いや、すっかりドラマのイメージでムッツリな感じが・・・(^^;) 「ミスりプリー」は私もジャンル的に敬遠するかもです。 そう言えばユチョンの弟クンも俳優で活躍してますよね? 日本版「イケメンですね」は私も毎週観てます~。そうなんですよね~。萬田久子さん、本当に観ていて切なくなります(>_<)
lilacさん。
こんばんは~(^^)/ コロ、最高でした! 本当に視聴者とヨンハだけしか知らない彼の健気な思いやりの数々・・・。 コロの気持ちを思うと少し切ないんだけど、それでも恋だけではなくしっかりと結ばれた四人の関係がすごく好きでした~。 そうそう、お互いに抱えてるものが違うんだけど、立場が違う中でそれぞれを認め合い、助け合い、大切にしあう思いやりがあって本当に素敵でしたよね~。 私も暑くて少しバテ気味なので、サクサクと観れる華ドラがいい感じです~。 ![]()
こんばんは~
「大韓民国弁護士」より下、「タムナ」より上・・というのが、興味深いです~(笑) 私は、イ・ソンジュン=ユチョン中毒です~ (旧)東方神起は「どうして君を~」くらいしか知りませんでしたが、今は「Stand by U」もハモれます!JYJのメンバーは、それぞれの活動が思うようにできないみたいですね。誰か中立でチカラのある人が間に入って、仲裁してほしいです。一年に何カ月間か5人で活動できたらいいのに(祈) 成スは3回目見たいのを、何とか踏みとどまってます~ 気に入ってるシーンは、イ・ソンジュンVS父のシーンとキム・ユニVSソンジュン父のシーンです。特に終わり近くのユニとソンジュン父のシーンはいいなと思いました。そしてそして、最後のオチがあるから、私は大好きですね。
アシュレイさん。
こんにちは~(^^)/ >「大韓民国弁護士」より下、「タムナ」より上・・ あははっ。 確かに私の好みが分かるような分からないような順位ですよね。 ま、実はこの順位はたまにこっそりと上下するという感じなんですけどね^^。 東方神起に関しては本当に5人で再び活動出来たら一番いいのに・・・と思いますよね~。私ですらそう思うんだから、ファンの人なら尚更かと思います。 成スは確かに何度でも観たくなるような感じのドラマですよね。 ソンジュン父。 やはりキム・ガプスssiだけに味のある素敵なキャラでしたよね~。 あっ、私も最後のオチ、結構好きです。中途半端に終わられるとモヤモヤしますが、あのオチのおかげでスッキリしたのかも。 ![]()
こんにちは!!
出たんですね!★7つ!!w(*゚o゚*)w 私と趣味が似ていて嬉しいですぅ~ 私は、美男ですねの次の位置づけです。 トキメキだけじゃない・・・色々が詰まってましたよね? コロと父、ユニと亡き父のエピソードに、つい涙ぐんだりしてました。 自分でも、あれっ?と思いましたよ(^_^;;) 2番手キャラは、本当に重要ですよね。魅力ありすぎで、私はメロメロですよ(o^-^o) 胸キュンのトキメキも、うまく配置されてて、笑いのツボもあり・・・本当に楽しいドラマです。リピしてましたよ。
しっぽにゃ~んさん。
こんにちは~(^^)/ やはりコレは★7でした~。 というか、このドラマって嫌いな人はあまりいないですよね~。 邦題の“トキメキ☆~”のせいで妙に軽い感じを想像してたんですが、意外と色んな要素がバランス良く詰まってるし、メインの4人は本当に魅力的だし・・・。 安心して誰にでも勧められそうな感じのドラマだと思います。 そうそう、2番手キャラのコロが本当に素敵でしたよね~。 滅多に2番手にメロメロにならない私ですが、今回はさすがにヤラれました~。 普通のドラマだったら、2番手クンがラストでひとりぼっちで可哀想~と思ったりもするんですが、今回はヨンハがいるおかげで(笑)、そんな寂しさもなく楽しめたのも高ポイントでした~(^^;) ![]()
こんばんわ
原作本「奎章閣閣臣たちの日々」発売になったので結局購入しました。ドラマとの結末の違いがどうなるか、その展開が楽しみでしたが・・ どうやら脚本は前作「成均館儒生たちの日々」とこれを併せて書かれてるようです。 ドラマのラストにちらっと出てきた紅壁書ならぬ青壁書がでてくるし、ソンジュン父やコロ父の出番がやたら多く、細かなところで、あれ、これって見たような・・・というところが読んでるうちにかなり出てくるので。 よって下巻の結末は、案外「成ス」のラストと同じかも? あらすじはざっと・・・・官職についても弟と入れ替わることができないユニは相変わらず男として生活しなければならないし、ユンシクがユニだったと知ったソンジュン父からは激怒され、婚礼を行っても嫁として認めてもらえず、ソンジュンとふたり苦しむことになる。 無理矢理結婚させられたコロ、お相手はなんと10歳年下の幼妻! 王が4人組に清国語を習わせようとしたり(北京へ留学?)、ユニの弟は目がユニそっくり(ひげを生やせばわからない?)というような伏線も書かれていて、原作では入れ替えはうまく辻褄が合いそうです。
流星は謎?さん。
こんにちは~(^^)/ おぉっ、原作本の続編も読まれたんですね~。 なるほど・・・原作とドラマの関係はそんな感じなんですね。 私は、その続編でドラマの続きになるのかと思ってたんですが、ちょっと違うみたいですね。 あっ、コロの幼妻の話は聞いたことがあります(*^_^*) 多分、原作本をハングルで読んだ人のブログか何かをチラ見したのかも~~~。 まぁ、ドラマでの続編というのは実現しないでしょうが、原作本かあればまた違った楽しみ方が出来るので、何だか得した感じですよね~。 ![]()
こんばんわ・・台風接近で荒れ模様の関東地方です。
「奎章閣閣臣たちの日々」下巻は9月末発売なので一ヶ月待たねばなりません。 この本をハングルで読む人って凄いな ^^;) ところで、今日洗面台の一番下の引き出しを整理していたら(普段あまり使わない)この春ソウルへ行った時にコスメショップで貰ったおまけが大量に出てきました。 その中にトニモリで貰ったコットンパフがあったんですが、そのパッケージにプリントされてるのは、あのヨンハ様、いえ、ソン・ジュンギssiではありませんか。捨てようと手にした箱から、思わず切り抜いてしまいました・・・が、さてこれをどうするのだ?? トニモリは「花より男子」とタイアップだったらしいです。プラスチックのおもちゃのようなみかんのパッケージに入ったハンドクリームは、見かけとは違い、なかなかすぐれものでした。 しばらく韓ドラから離れていて、全く気にしてなかったけど、今思うとちょっと残念。こんなにはまるんだったらショップをチェックして、OSTやDVDを買ってくればよかったです。
流星は謎? さん(勝手にお名前追加してみました/笑)
こんにちは~(^^)/ 台風は、関西にも接近してきてますが、不思議なくらいに静かな感じです。 本当にハングルで原作を読まれる方ってスゴイですよね~。 あははは~。 コットンパフのパッケージが、ソン・ジュンギssiだったんですね~。 その切り抜いた分、どうされるんでしょうかね(^_^;) 韓国コスメって本当に色んな種類があるみたいですね。 私は基本的に、コスメはやはり日本製が大好きなのですが、まぁハンドクリームとか顔以外だったら色々とトライしやすそうですよね~。
futonloveさん、お返しコメントありがとうございます☆
お返事遅れてすみません。 時代物を見たと言っても 「太王四神記」 「快刀ホンギルドン」 「茶母」 「成均館スキャンダル」と時代劇とは言い難いヘタレ視聴なので(笑) 「大王世宗」も(もちろん)まだ未視聴なのですが、私の周りの方たちの評判もすこぶるいいし、futonloveさんもオススメということで、本格的(?)時代劇デビューをするときにはぜひ、このドラマからにしようかな?と思ってます。 最近はフジテレビの件のことがあって以降、韓ドラ視聴が滞っており、日本版「美男ですね」を楽しみに見ています。 美男がANJELLの中で一番のイケメンというのがちょっと残念ですが、彼女見たさについついテレビの前に陣取ってます。 ![]()
あちゃ・・お手数かけました。追加ありがとうございます。
私に謎がなくなったら単なる「おばちゃん」です。コメットさん(古い~)にはなれません。ま、付いてたって「おばちゃん」には変わりないですが ^^;) 韓国コスメはぎょっとさせられる物が多いですが(かたつむりクリームとか黒砂糖入りスクラブとか生姜パックとか・・・)、ハンドマスクとフットマスクは気に入ってます。 手荒れやかかと荒れ対策用で、要するにハンドマスクは手袋型、フットマスクは足袋型のポリ袋の中にたっぷりの保湿液が入ってます。15分くらいこの袋の中に手や足を突っ込んで待てば、しっとりお手々のできあがり、かかともつるつるっていう具合です。 切り抜きはとりあえず、昔なつかしいF4や、パク・シニャンssi(実は好きなんです)やらスクラップしてた手帖に挟みました・・・いつか整理しようと思ってるけど、断捨離とはほど遠い環境です。
ホッシーナンさん。
こんばんは~(^^)/ あぁ、私も長編史劇デビューはものすごく勇気がいりました~。 だって、本当に長いし(笑)、そもそも歴史背景も分からないし^^。 だから敢えてオススメはしませんが(笑)、実は長編史劇にも色んなタイプがあって、現代ドラマで好きなジャンルが人によって違うのと同じくらい、個人差があるみたいですよ^^。 私もフジテレビの件では複雑な気分です^^。私自身は韓ドラブームが下火になった時に再ハマリしたので、世の中に流されずに好きなものについて語ってる気分なんですが、世間的に観れば私もただの日本のマスコミに踊らされて韓流にハマリそれをブログで発信してる風に見えるのかと思うと(ってただの自意識過剰ですが/笑)、何だかブルーなんですよね~。だから本当に観たい韓ドラだけを観るようにして、それがなくなったらいつでも足を洗う(?)つもりなんですが、なにげに誘惑が多いです(^^;) あっ、日本版「美男ですね」はオリジナルよりちゃんと男らしい廉が結構ツボです! オリジナルのテギョンは、そもそも人間としてかなりヘンテコでしたもんね~。
futonloveさんこんばんは。
このコメ欄をお返事に使っていいのか?です。 趣旨と違うようでしたら、本当にすみません…。 時代劇視聴はやはり長さが躊躇する一因ですよね。面白くなかったらどうしよう…というリスクがかなり高い気がしますし。 ふむふむ、ジャンルはいろいろあるんですね。イ・サンあたりのものだと「成均館」絡みで少しはわかるかもしれません。 実は、今でもまだまだ韓ドラにハマっていると公言できるような趣味ではないと思ってたんですが、フジテレビの件の世間の反応に結構、びっくりしました。 俳優さん自体にはまったく興味がないので、韓流ファンとはちょっと違うのかもしれないんですが、わたしも踊らされているファンの一人かもしれません。。。 そうそう、廉、恋愛精神年齢がテギョンと違って高めなのがいいですよね?まあ、歳相応というか。柊もシヌと違ってはっきり告白しましたし。 KIS-MY-FT2として出演しているときも、廉&柊ばかりを探してなじみの子としてついつい応援に力がはいります。
流星は謎?さん(笑)
こんばんは~(^^)/ 確かに韓国コスメの、かたつむりクリームは聞いた時にビックリしました。 やたらとドラマでは、今でもキュウリパックとか見かけるし! まあ、キュウリとか生姜とか黒糖なんかは食べられるものなのでまだ許容範囲なんですが、かたつむりは抵抗があります~。 あっ、切り抜きはスクラップ帖行きになったんですね~。 まあ、とりあえずそこに保管して、たまにニマニマして見てもいいかもですね~(*^_^*)
ホッシーナンさん。
こんばんは~(^^)/ こちらのコメント欄で全然問題ないですよ~。 お気遣いありがとうございます^^。 そうなんですよね。とにかく長編史劇は長いので、その世界観になれるまでにわりと時間がかかることがあるんですよね~。 そういえば、以前私がこのブログで勝手に韓ドラ史劇のジャンルについて分類した記事を書いたんですが、調べてみたら2010年5月31日の記事でした。1年以上前の記事ですが、この1年間はそんなに韓国史劇を視聴してないので、今でも私が考えるジャンル分けは似たような感じです。「成ス」と同時代だったら、おっしゃるように「イ・サン」と「風の絵師」あたりかな? と思います。 すいません、長いので続きます(^_^;)
ホッシーナンさんへ、続きです☆
あっ、私も韓ドラ視聴ってあまり公言できるような趣味だと思ってないので、基本的に現実社会(?)では家族以外にはあまり公言してません。結構、韓ドラファンの中にも色んなタイプの人がいて、私もホッシーナンさん同様、俳優さんには興味がないんですが、韓ドラ自体に全く興味がない人から観ると、韓ドラファンという大きな一括りの中に入ってしまうんですよね~。 当たり前だけど・・・。 個人的には、韓ドラ視聴はマニアックな趣味なので、そのためには多少の労力と出費は仕方ないと思ってるので、別に地上波やBSで放送しなくても何の問題もないんですけどね~^^。 そうそう、廉は恋愛精神年齢が歳相応なので、何となく恋愛モードでの胸キュン度が直球でいい感じです。柊も韓国版は本当に珍味なキャラになって、ただの修行してる人みたいだったけど、日本版はやはり分かりやすくてそれはそれで好きです。あっ、私もキスマイをテレビで見ると、いつの間にか廉&柊を探してしまうし、ちょっと応援してる気分になれます~♪ ![]()
futonloveさん、こんにちわ。
「奎章閣閣臣たちの日々」下巻読み終わり!上巻で感じたモヤモヤが一気に解消しました。 ユニが妓生に変装してソンジュンを助け出す場面があったけど、いままで原作にはなく、脚色かと思っていました。しかしこの最後の巻になって出てきました!もう「妻」なのにヨンハやジェシンの前でその姿を見せたと、助けられたソンジュンおかんむり。 ニセ紅壁書の文章を添削するというのもドラマの最後に出てましたが、原作では、次々と現れるニセ紅壁書の詩文の下手さ加減にあきれたソンジュンがすべてのニセモノの詩文を赤で添削して、ジェシンと二人、黒装束に身を包み、矢で打ちまくるんです。添削されたニセモノは恥ずかしくてもうやらない、と言う訳。二人とも矢を射るやり方は違うが腕は抜群という描写があり、たぶん、この部分を使って太射礼の回を書いたんですね。脚本家は。 ソンジュン父もユニのことをすっかり気に入り(態度には決して出さないが)最後は無事弟とも入れ替わり、ソンジュンの妻として清国へ旅立ちます。韓国史劇ではおなじみの暗行御史や義賊洪吉童の話もチラリと出てきて、本当に楽しめます。
流星は謎? さん。
こんばんは~(^^)/ お~っ、下巻も読まれたんですね~。 なるほど、ドラマは結局色んなパーツを上手く組み合わせて作られてた感じなんですね~。 出来れば、そのままドラマ化して欲しかったような内容が盛りだくさんですよね~。 韓ドラは続編がなかなか実現しないので、ありえないだろうけど、もし実現したら今回書かれているようなシーンが是非とも観たいです♪ どうしても史劇って悲劇的な結末で終わる事が多いんですが、こういうハッピーエンドなドラマって思い出しても楽しくなる感じでイイですよね~♪
|
![]() 最新の記事
カテゴリ
【華ドラ】 マイランキング【韓ドラ】 マイランキング 視聴済 ドラマ一覧表 五十音順 視聴済 ドラマ一覧表 視聴順 ■■■華流ドラマ■■■ 愛、歓迎します 愛∞無限 秋のコンチェルト あの日を乗り越えて イタズラなkiss2 イタズラなkiss 泡沫の夏 王子様の条件 君には絶対恋してない! 宮廷女官 若曦 宮廷の泪・山河の恋 結婚って、幸せですか 墾丁は今日も晴れ! 最後はキミを好きになる! Silence ~深情密碼~ 進め!キラメキ女子 続・宮廷女官 若曦 ~輪廻の恋 ハートに命中100% パフェちっく! 晴れのちボクらは恋をする P.S.男 美人心計 ブラック&ホワイト 僕のSweet Devil 僕らはふたたび恋をする マイ・ラッキー・スター 敗犬女王 マジで君に恋してる 戰神 MARS 桃花タイフーン モモのお宅の王子さま 楊家将伝記 ろまんす五段活用 私たち恋しませんか? 私の億万LOVE 笑うハナに恋きたる ■■■韓国ドラマ■■■ 愛に狂う IRIS アイリス 赤と黒 秋の童話 兄嫁は19歳 あの青い草原の上で あんぱん 美男ですね INDEX 美男ですね 1%の奇跡 イニョン王妃の男 犬とオオカミの時間 一枝梅 イルジメ インスンはきれいだ 黄金の新婦 オーバー・ザ・レインボー オー! 必勝 お嬢様をお願い! おバカちゃん注意報~ありったけの愛~ オンエアー 快潔春香 快刀ホン・ギルドン カインとアベル 風の絵師 風の国 彼女がラブハンター 神様、お願い 神の天秤 家門の栄光 華麗なる遺産 漢城別曲 頑張れ クムスン 乾パン先生とこんぺいとう 完璧な恋人に出会う方法 君はどの星から来たの 9回裏2アウト 宮廷女官チャングムの誓い 京城スキャンダル 強敵たち 宮 ~Love in palace 宮S ケ・セラ・セラ 恋する国家情報局 コーヒープリンス1号店 恋人 個人の趣向 ごめん 愛してる サムディ シークレット・ガーデン 18・29~妻が突然18歳? 主君の太陽 白雪姫 新・別巡検 スターの恋人 善徳女王 薯童謡 ソドンヨ 太王四神記 大王世宗 大韓民国弁護士 太陽の女 タムナ~Love The Island 茶母 タルジャの春 朱蒙 大祚榮 天下無敵イ・ピョンガン トキメキ☆成均館スキャンダル どなたですか? ナイン:9回の時間旅行 夏の香り パスタ パートナー パパ3人、ママ1人 パリでの出来事 パリの恋人 春のワルツ ハロー! お嬢さん 必殺! 最強チル 百年の花嫁 ファッション70's ファンタスティック・カップル 復活 ぶどう畑のあの男 冬のソナタ プラハの恋人 不良カップル フルハウス プレジデント 海神-HESHIN- ベートーベン・ウィルス 僕の彼女は九尾狐 星をとって ホワイトクリスマス マイガール 魔王 幻の王女 チャミョンゴ 明朗少女成功記 メリは外泊中 ラスト・スキャンダル ラストダンスは私と一緒に ランラン18歳 輪廻-next- 恋愛じゃなくて結婚 ロマンスが必要 私の期限は49日 ■■■日本ドラマ■■■ ■■香港・台湾・中国映画■■ ■■韓国映画■■ ■小説・漫画 雑感■ ■宝塚歌劇・劇団☆新感線■ 挫折したドラマ ドラマ視聴つれづれ フリーコメント 日常の出来事 タグ
史劇(306)
華流ドラマ(222) 大祚榮 テジョヨン(104) 美男〈イケメン〉ですね(42) 評価★5(34) 評価★6(29) 評価★7(28) 評価★4(25) 何潤東(23) 評価★3(14) 華流映画(12) 韓国映画(10) 評価★2(6) 以前の記事
2015年 03月2015年 02月 2015年 01月 more... Links
韓国ドラマ感想リスト
韓国ドラマ大好き Masan's ROOM Saofangの韓流話 私と韓国ドラマ 遅咲き。韓国ドラマ大好き!! 韓国ドラマファン2 韓国ドラマ ぼちぼち 海外 韓国ドラマ 雑綴帳 nothing hurt ひっくり返ったおもちゃ箱 記事ランキング
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
リンクフリーですが、ご一報頂けると嬉しいです。 動画・画像の著作権は出処サイトに帰属します。 ![]() "Birds in Teal Sky" Skin by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||